コース:Gokyoゴーキョ(4750m)〜Lungdenルンデン
宿:LUNGDEN VIEW LODGE(一泊300/1部屋)
朝4時に起きて星空観測
GOKYO NAMASTE LODGEと天の川
少しガスがかかっていましたが晴れ。明日も晴れるはず!!と思って眠りにつきました。
しかし朝起きると・・・
外は真っ白。。。さぁどうしよ
まぁとりあえずご飯!
朝ご飯はベジヌードルスープ(550ルピー)
しばらくすると晴れ間が見えてきたのでとりあえず出発するとこに
準備を、済ませて出発しようとしていると
宿で仲良くなったムーン(バングラディッシュ 人)が、行動食とロイヤルD(粉末タイプのスポーツドリンク)をくれました
前日靴擦れで困っていたので絆創膏をあげたお返しかな??
ありがたやー!しかも行動食のカロリーが半端ない!
見た事ないやつ。
これで540kcal
ヤバ・・・いざという時に置いておこう
AM7:40
晴れ間も見えてきたししゅっぱーつ!!すると
一瞬であたりは真っ白・・・
ゴーキョレイクの横をひたすら進みます
ヤクがお散歩中の横を通って行きます
なんか雪降ってきたぞ
えーっと5418mの峠越えなんですが。。。
振り返るとまだゴーキョレイクが見えてる
戻ろうか、どうしようかなんて悩みつつ・・・
まぁ風はないし気温も0℃前後
現状ルートは確認できそうなので進みます(雪山経験のない方はやめた方がいいです)
しばらくトラバース道ですがここから先は一気に登り目の前の斜面を登っていきます
雪が乗ってる部分もありましたが、チェーンスパイク無しで登っていると。。。
後ろで「ガラガラガラッ!!」っと音がした
振り向くと後ろを歩いていたグループがトラバース道で石を落としたらしい
エベレストトレッキングでは山経験が全くなく来る人も多いので、もしルートの上で人が歩いていたらかなり注意した方がいいです。。。
絶対あいつらには抜かれたくないと必死に急登を登りました
登った先は少しなだらかな道が続きますが、どうも地図に載ってる道とは違う方向に足跡がついていました
積雪季はどうもルートが少し違うよう、あちこちに足跡があってどこがルートか謎でしたが
地図上のルートに軌道修正しつつ進みました
なだらかな場所が終わったと思ったら目の前には壁。。。
いやいやどこ登るんよ!?
と思っていたらここは左に進むようで、レンジョラはその先にあるようです
そして最後の登りはこれ
結構やばい感じの道が、続きます
これ軽い感じで来たらあかんやつやん。。。
雪降ってるし。。。
とおもいつつももう峠はすぐそこ!!
タルチョも見えてきた
AM11:20
レンジョラ(5418m)到着!!
するも景色は真っ白です
しばらく休憩していると山頂はトレッキング客でごった返していました。こんなにガスってるのに(笑)
特に標識なんかはなくてタルチョが目印かな?岩にも何か書かれていました
寒いのでサクッと昼ごはんを食べて先を急ぎます
レンジョラからルンデン方面は少し整備されているようで、しばらく階段状になってましたが途中から急な下り
ここでチェーンスパイクを使用

だんだんとなだらかな道になってきますが結構歩いたと思って振り返るとレンジョラ方面がまだまだ近くに
ひたすら下っていくと
街があったような形跡の場所を通り過ぎると
滑ったらアウトな感じのトラバース
滑りつつヒィヒィ言いながら進むと
ようやく街が見えてきました!!
PM15:10
ルンデンの街に到着
どこに泊まるか決めてなかったので
見た目とフィーリングで「LUNGDEN VIEW LODGE」へ
入るとすでにストーブはついていた
温かくこれはよかったかな??
出発前に少し晴れていただけで、1日中日が出ることもなく、雪に振られ続けて体も冷えていたのでホットチョコレート!
小腹が減っていたのでプレーンフライドポテトを注文すると
これはプレーンって言うのか?と思いつつも普通に美味しい!!
エベレスト街道で食べるジャガイモはどこでも美味しい(標高が高いところで取れたものの方が美味しいそうです)
夕方になると曇っていた空は晴れてきました
夜は
スパゲッティ ソースウィズチーズ!
美味しくいただきました。
こちらの夜は早いようで19時にはストーブが終了。。。
1日雪で疲れていたので早めに就寝
明日は一気にナムチェへと下ります!
ようやくシャワーが浴びられる!!(ナムチェを出発してからシャワーを浴びていないので体が・・・)
世界一周:81日目(ネパール:7ヶ国)
<通貨>
ネパール:ルピー(100円=約100ルピー)
<移動手段>
徒歩
<宿泊>
「LUNGDEN VIEW LODGE」300ルピー(約300円)/ツインベット