高妻山 – 戸隠神社からのロングルート

高妻山 – 戸隠神社からのロングルート

高妻山へ行ってきました。
二百名山の戸隠山も登りたい!という誘惑につられて戸隠山も楽しんで来ました。結果としてかなりのロングルートに。。。

場所

新潟県妙高市
長野県長野市

コース

鏡池 – 戸隠神社奥社 – 百間長屋 – 八方睨 – 戸隠山 – 九頭龍山 – 一不動 – 五地蔵山 – 八観音 – 高妻山 – 八観音 – 五地蔵山 – 牧場入口 – 戸隠牧場 – 戸隠神社 – 鏡池

(距離21.3km / 累計標高 1630m )
(今回のタイム:13h)

駐車場

鏡池の無料駐車場を利用

山行記録

鏡池

この池の水面に映る山々を見るために鏡池からスタートにしました。

秋には紅葉が綺麗に映り込むんでしょうね。夜も晴れていれば星空も写り込んで。。。
前夜は月が出て明るかったのです。残念。

美しい景色に癒されて出発です。
ここから戸隠神社の参道まではフラットな道が続きます。

参道までの途中に稲荷神社がありました。

真っ赤な鳥居を通り、またしばらく歩くと戸隠神社の参道(随神門)に出ます。

ここから参道を歩き奥社まで向かいます。

朝一ということもあり静かな参道をのんびりと進みます。

階段を登って行くと、九頭龍社が見えて来ます。

九頭龍社から少し上がった場所に奥社があります。

戸隠神社奥社

登山口は奥社より手前を左側に入って行くとあります。
奥社にてお参りをしてから入山しました。

登山口

登山届はここで提出しました。
ここから急登で上に上がるに連れて鎖場が連続します。

なかなかの急登。。。

 

鎖場もちらほら出て来てテンションが上がりますね。

稜線かな??だんだん戸隠山のある尾根が近くなって来ました。

振り返ると絶景!!少しガスってますが。。。

百間長屋

 

せり出した岩壁が迫力がります。
ここを進むと鎖場天国がやって来ます!

長い鎖場、でもこの辺りは鎖を掴まなくても登れます。

登りきった先から振り返ると

絶景に癒されて少し進むと。。。
天空へと続く鎖(笑)

登った先からは北アルプス方面が見渡せます。
しばしこちらで休憩。。。

ここから先は鎖場が連続します。

 

 

胸突岩

そこまできつい斜面ではなかったので鎖を持たずに進んでおりましたが胸突岩はかなり斜度もあり、落ちると危険。。。
保険として鎖を持ちながら進みました。

登りきった場所から振り返るとスタート地点の鏡池がよく見えます。

そろそろ終わりかと思いきや、まだまだつづく鎖場。。。

蟻の塔渡り

ここから先見るからにやばい稜線が続いております。(一応トラバースコースもありますが、合流地点もなかなか危険な場所です。)

足の踏み場は幅50センチほどで両側が切れ落ちています。しかも岩がゴツゴツしているのでかなりビビりながら通過しました。

ここだけは気を抜けないポイントでしたが、景色は素晴らしく気持ちのいい道でした。

蟻の塔渡りを超えてからもいくつか鎖場を超えて行きます。

八方睨

いくつもの鎖場を超えてようやく八方睨へ

ここまで登ってようやく高妻山が姿を見せてくれました。

戸隠山

八方睨から10分もかからないくらいで戸隠山に到着します。
こちらは日本二百名山です。日本百名山の高妻山はまだまだ遠い。。。

眺めのいい稜線歩きや、少しアップダウンのあるコースを進みます。

九頭龍山

戸隠山から40分ほどで到着

八ヶ岳、南アルプス、うっすらと富士山も見渡すことができました。

 

近づいて来たかな。。。

一不動避難小屋

 

ようやく高妻山登山道と合流。こちらで少し眺めの休憩をとりました。

避難小屋から進むと、下山予定の牧場が見えて来ました。
遠いな。。。

きつい登りではないですがアップダウンが続きます。

五地蔵山

五地蔵山到着!!と思ってここで休憩したのですが、、、どうもまだ先にも五地蔵山が。。。(笑)

五地蔵山を超えた?あたりが高妻山へ向かう道と牧場へ降る道の分岐点です。

高妻山への最後の登りまでに2つほどアップダウンがあります。

しばらく歩いて振り返ると、戸隠山方面が見えて来ます。

地味にきつい登りと、暑さでかなりきついです。

ここまで来ればあとはラストの登りをひたすた登るのみ。
ただここから先は日陰も少ないので休むのもなかなか辛い。

振り返っては進み、振り返っては進み。。。

あともうちょっとがきつい。。。

山頂が近づくと岩場が出て来ます。
崩れ易いため、足の置き場に注意しながら。。。

 

あともう少し。。。

 

この先が山頂なのですが、、、ガスが湧いてきました。

十阿弥陀(阿弥陀如来と文久2年の銘がある御鏡が祀られているそうです)

高妻山

到着した頃がガスに包まれていましたが、だんだんと晴れてきました。
山頂周辺にはツバメがビュンビュン飛び回っていました。

だんだん晴れてきたと言っても、北アルプス方面はガスがかかったまま。。。

ある意味この日は気温も高く、ガスが出ていてよかったです。
山に涼を求めて登って来ているのに最近暑くてなんだかなぁ。。。という感じです。

名残惜しいですが、ここから鏡池まで戻らなければいけないので下山です。
下山は戸隠牧場へと降ってからさかさ川歩道を歩き戸隠神社参道へと戻ります。

下山途中で見つけた「アサギマダラ」どこから旅をして来たんだろう??
といつも気になって見入ってしまいます。

火打、妙高方面も綺麗に晴れていました。

下山時下山する牧場がちらほらと見えるのですがなかなか近づきません。。。
ただひたすら無心で降り続けました。

戸隠牧場

16時ごろようやく牧場に下山しました

 

さかさ川歩道へは一旦牧場、キャンプ場から出た場所から入口があるのでそちらへ向かいます。

ここからひたすら戸隠神社参道まで歩道を歩きます。

疲れているので黙々と歩き続けます。。。。

歩き続けること30分 戸隠神社奥社へ向かう参道に到着しました。

参道を進むと朝通過してきた随神門へと到着します。

随神門の少し手前を左に折れると鏡池へと向かいます。

なんとか無事下山しましたが、このルートの問題点は水場がないこと。。。
アップダウンが続く上に、日が当たり易い場所も多いため、かなり水分を必要とします。
もし挑戦する方は少し多めに水を用意して行ってくださいね。

※それなりに歩ける方でなければきついコースです。

山日記カテゴリの最新記事